独特な物理化学的性質のため、多くのハイテク分野で広く応用されている。
1.特性
1)結晶構造及び酸化還元特性
2)半導体及び光学特性。
3)熱安定性と機械的性質
4)制御可能な電気的性質・WMoなどの添加は導電性と熱安定性を高めることができ、あるいはITO、ZnOとの複合は光電特性を
高めることができる。
2.主な用途
1)透明導電性フィルム−ディスプレイ、太陽電池などに用いられ、高い透光性と適度な導電性をバランスさせる。
2)雰囲気センサ、環境モニタリングに適している。
3)スマートウインドウとエレクトロクロミック素子 その酸化還元特性を利用し光透過率を調節し、省エネ建築や自動車ガラスに応用できる。
4)赤外焦点平面アレイに適している非冷凍赤外検出器。
5)リチウムイオン及び亜鉛イオン電池−正極材料として。
6)触媒とエネルギー変換:COタンタル光還元、電解水酸化などの反応。
7)スーパーコンデンサ。